格安SIMのデータ通信では、日毎、月毎のデータ容量の上限がコースごとに決まっています。
上限以上に使うと速度制限(OCNモバイルONEの場合は200kbps)がかかってしまうのが普通ですね。
OCNモバイルONEでもそうなのですが、速度制限なしで使いたい場合も出てくるでしょう。
速度制限なしでもっと使いたい時は容量追加をしてみましょう!
OCNモバイルONEの容量追加オプションとは
日次コース(110MB/日、170MB/日コース)
月次コース(3GB/月、6GB/月、10GB/月、20GB/月、30GB/月コース)
コース | 追加容量 | 料金 | 利用期限 |
---|---|---|---|
日次コース・月次コース | 0.5GB | 540円(税込) | 申し込みから3カ月 |
追加容量は申し込み後すぐ、リアルタイムで反映され、3カ月後の月末まで繰越可能です。
複数申し込んだ場合、容量は利用期限が近いものから順に消費され、効率的に使用できます。
例)A・Bと複数申し込んだ場合

※ 利用期限の近いAから消費されます。
追加容量も基本容量と同様に節約モードを利用でき、容量の節約が可能です


日次コースの容量追加無制限(使い放題)は廃止
日次コース容量追加の変更内容
日次コースの容量追加の利用期限が、以前は「申し込み当日限り」となっていて、追加容量は無制限だったのですが、2019年4月から変更になりました。
日時コースの利用期限は、月次コースと同じ「申し込みから3カ月」なり、追加容量は0.5GBになっています。
<変更前>
コース | 追加容量 | 料金(税込) | 利用期限 |
日次コース | 無制限(使い放題) | 540円 | 申し込み当日限り |
月次コース | 0.5GB | 申し込みから3カ月 |
<変更後>
コース | 追加容量 | 料金(税込) | 利用期限 |
日次コース | 0.5GB | 540円 | 申し込みから3カ月 |
月次コース |
OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 3GB/月コース

容量追加申し込み手順
アプリでの申し込み手順を説明しますね。
まずOCNモバイルONEアプリを立ち上げます。

ホーム画面の下の方に「容量追加」のアイコンがあるので、タップします。

容量追加オプションに関する説明と注意事項が書かれていますので、スクロールして下まで表示させます。

注意事項を確認したら、
「上記内容を確認しました」にチェック
「送信メールアドレス」を選択
そして「次へ」をタップしたら、申し込み完了です。
