OCNモバイルONEを契約された方おめでとうございます。
格安SIMで節約していきましょう。
まず新しいSIMカードが送られてきて、古いカードと差し替えたら、インターネットの接続設定をしましょう。
APN接続というやつですね。
APN(Access Point Name)つまり、アクセスポイント名
あなたの携帯電話からどの「アクセスポイント」を通してインターネットに接続しデータ通信を行うのか、その接続のための設定をしなければいけません。
OCNモバイルONEと契約しているので、OCNが指定するアクセスポイントを通してネットワークに繋がる必要があるんですね。
大まかな流れはこんな感じです。
- OCNモバイルONEアプリダウンロード
- APN設定用構成プロファイルのダウンロード
- プロファイルをインストール


OCNモバイルONE アプリをインストール

アップルストアから「OCN モバイル ONE アプリ」をダウンロードしてね。
アプリからAPN接続設定をする
アプリをタップして、説明などをスキップして、ホーム画面にくると左上に
「メニューアイコン」があるのでタップします。

「インターネット接続設定」をタップします。

ログイン画面が出ますので、
下の方の「インターネットの設定がまだの方はこちら」をタップします。
すると、「インターネット接続設定」ページになります。

「ダウンロードページヘ」をタップします。
APN設定用構成プロファイルのダウンロード
プロファイルのダウンロード
ブラウザが立ち上がりNTTコミュニケーションズのサイトからAPN設定用構成プロファイルのダウンロード画面に行きます。
ダウンロードが終わったら、iPhoneのホーム画面の「設定」アイコンをタップします。

「設定」から、
「プロファイルがダウンロードされました」をタップします。
プロファイルのインストール
インストール後、下記ページが現れたら
「インストール」を押します。

もし[パスコードを入力]画面が表示されたら、
端末のロック解除時に入力するパスコードを入力してください。
[承諾]画面が表示されたら、[次へ]をタップします。
[警告]画面が表示されるので、
[インストール]をタップします。

確認画面になりますが、そのまま
「インストール」をタップします。
[プロファイル]画面が表示されたら、
設定完了です。
\公式サイトはこちらから/
