OCNモバイルONEを解約(退会)して他の携帯会社に行きたい場合など、その方法について詳しくご説明します。
OCNモバイルONEの解約手続きは定期縛りがないので、いつでも必要な時に解約できるし、ネットで解約申し込みもできて簡単です。
マイページか電話で解約手続きができる
違約金が発生するのは音声対応SIMのみで最低利用期間(6ヶ月)内だけ
MNP転出の場合は、手数料が3000円
SIMカードを郵送で返却する
\公式サイトのキャンペーンはこちら/
目次
OCNモバイルONEの解約手続きのやり方
マイページにログインして解約する
まずWeb上でOCNのサイトにいき、マイぺージにログインします。
サービスの解約から「変更手続きへ」をクリックします。

次に、右の「契約している全てのOCNサービスの解約はこちら」を選択します。


解約の注意事項を確認して、「解約手続きに進む」をクリックします。

「OCN全契約のご解約」をクリックします。

「お客さま番号」、「認証ID」、「認証パスワード」を入力し、
「認証」ボタンを押して手続きをします。
この後、
解約希望日
請求書送付先
などを入力して確認事項をチェックし解約を完了させます。
カスタマーズフロントに電話をして解約
お客さま番号などの情報を手元に、カスタマーフロントに電話をして解約を申し込みます。
カスタマーズフロントフリーダイヤル:
0120-506506
受付時間: 10:00-19:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
解約で違約金(解約違約金)が発生する場合
音声対応SIMカードで最低利用期間(6ヶ月)内の場合
音声対応SIMカードには、本人確認資料の確認が完了した日+10日後を含む月(利用開始月)を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間があります。
最低利用期間中に解約する場合、解約違約金【8,000円(不課税)】がかかります。
データ通信専用SIMカード(違約金なし)
データ通信専用SIMカードを解約する場合は、違約金は発生しません。
MNP転出の場合(OCNから他社へ)
MNP転出の場合はMNP転出手数料3,000円(税込3,240円)が別途かかります。
MNP予約番号の発行手続きは、お客さま専用サイトOCNマイページか、カスタマーズフロントに電話をして行ってください。
カスタマーズフロントフリーダイヤル:
0120-506506
受付時間: 10:00-19:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
SIMカードを郵送で返却
SIMカード返却方法
SIMカードはレンタルしているわけですから、解約時には返却する必要があります。
SIMカードはとても小さいですし、封筒に入れて普通郵便で送るだけです。
- SIMカードを取り出し台紙となる紙にテープで貼り付けます。
- 封筒に、台紙ごとSIMカードを入れて封をします。
- 所定の郵便料金分の切手を貼って郵便ポストに投函します。
SIMカード返却先
SIMカード返却先
〒261-7101
WBG郵便局留 NTTコム SIM回収係
\公式サイトのキャンペーンはこちら/
OCN 光

